9-⑧ 孤独から利益を得よう
<孤独から利益を得よう>
-生の全体と一であること
独りきりだということは必ずしも孤独感を意味しないと分ったわれわれは、更に進んで孤独ということから豊かな報酬を得ることができる。最初の証言は、ショーペンハウエルのそれだー
ほんとうによい集まりは必然的にきわめて小人数のものであらざるを得ない。豪勢な祝典や喧噪をきわめた饗宴(きょうえん)には、いつもその底に空しさの感覚が瀰漫(びまん)している。偽りのトーンがそこにはある・・・・・
孤独は、人間たちの交錯する影響力によってわれわれの生命力が無意味に放出されるのをストップしてくれる。孤独は、心がそれみずからにとって本質的なもののみに集中することを許してくれる。
社会一般は常に、ネガティブな人々は特にそうだが、より高いレベルを求める人々からその強さを吐きださせ涸(か)らそうと努める。この心理的なプロセスに気づくことである。より低く弱いレベルの人々は、いつも、より高くより強いレベルにいる人々のエネルギーの流れに只乗りしようとする。弱い人人にあなたの強さを盗むままにさせることは自然の法則に反している。決してこれを許してはいけない。
あなたがたった独りでいる時間を活用してスーパーマインドの諸原理について深く思いを致すとよい。あなたはこれらのアイディアを経験へ適用するまたとない機会に恵まれたのだ。健康の問題ひとつを取ってみるがよい。一般社会の人々が、心が身体に強い影響力を及ぼすことを理解してきたのはついこと十数年のことである。しかし二千年も前にすでに、病気と精神的障害とのあいだの密接なつながりを、エピクロス(ギリシャの哲学者。前三四二〜二七一)は明瞭に指摘している。アテネとミュティレーネにあった彼のサナトリウムにいた患者たちが健康を回復し明るく元気になったとき、エピクロスはその治療者として盛名を馳せていたのだ。それゆえあなたも、この孤独のときの反省期間を活用して、あなた自身と宇宙的原理との密接なつながりを考えてみるとよいのだ。
あなた自身だけが仲間だというのは大いなる啓示になる。それはあなた自身を在るがままに見るパーフェクトな機会だ。とうして得た自己認識を実際の目的に活用することができる。私は、感情がすぐに他人によって傷つけられると自分で認めているある女性と話をしたことがある。私は彼女に訊いた。
「あなたは他の人々に、あなたはこのように感じなさいあのように感じなさいとあなたに命令するのを許しているのです。そのことに気がつきませんか。なぜ自分の感情を他の人々の影響下へ投げすててしまうのですか?」
彼女の表情を横切るものがあった。彼女は自分の問題への洞察を得たのだった。もし彼女が黙想と反省のために恵まれたといってよい独りきりの時間を、より大きな自己教育に活用していたなら、何年にもわたる苦しみはなくてすんだはずである。
孤独は賢い教師だ。古い弱点をあらわにしてくれ、新しい力を届けてくれる。あらゆる状況下に、自分自身に対してゆるやかな態度を維持させてくれる。デンマークの哲学者、セーレン・キルケゴールは、霊的成熟をしめすひとつの徴候は、独りきりのときに快適でいられる能力だと言っている。
最後に、孤独は、われわれがどうしたって絶対に残りきりではないことを証明する。われわれは、スーパーマインドにおいて、生の全体と一つなのである。
No Comments