3-③ 危機に際して冷静になるには
<危機に際して冷静となるには>
-苦しい経験が教えるものを聞け
どうしたら豊かな受容性が得られるか。ひとつ新しい考え方をお目にかけよう。人は自分の誤ったアイディアへの洞察を得ると、この洞察力の下にこれらの誤ったアイディアは溶解する。外部からの道徳倫理、説教、権威者の論し、すべては無効である。コロンブスが地球は平らであるとする学説にあえて挑戦してその誤りを証明したように、人は彼自身の間違いをあえて証明すべく立ちあがらなければならない。それで彼は正しくなる。
巧みなセールスマンが顧客に、ある長靴がけわしい山を登るのにぴたりだと説得したとしよう。だが、買った客が実際に使ってみると、ごつごつの岩肌を禁じ登るとき足の痛みがひどくて、まるで使いものにならないと分る。真実であると言じたものと実際との差は、自分自身で発見する以外には仕様がない。
苦しい経験がわれわれに教えようとしていることは、まさにこのことである。われわれは、真為の識別がつかないから、人間の希望的な見方と霊的な事実との差が分らないから、苦しむのである。われわれは、足の痛みを満すことのない、いま履いている長靴の不適格さくは目をつぶる!苦しみはあなたに次の事を教えようとしているのだ。
「ごらん、あなたは自分の幻想ばかりを大切にして、現実に従って生きていないではないか。幸福になるには、あなた自身が履いている無用の長靴を脱ぐことだ。その長靴が足を痛めつけていると認めることだ。そんなものは薬ててしまえ。さあ、あなたにぴったりな長靴を履きたまえ。もう痛むことはない」
ドイツの天才的な神秘思想家マイスター・エックハルト(!301)は、次のごとく、求道家の心構えをいくつかのパン塊になぞらえているー
カラス実、大麦、ライ表、小麦のそれぞれの粉だけで練ったパン四つを電に入れたとしよう。
四つに同じ熱を加えたとしても、それぞれ出来具合いに差ができる。不細工なパンの塊を、熱のせいにするわけにはいかない。それぞれに適当な熱に耐えていくパン塊一つ一つの性質に失敗の原因があるのだ。
受容力を減養するには、次のような秘訣がある。
あなたを不快にするような立場や状況を愛することを学ぶ、どこにいようと快適であるためには、これだけが唯一の方法である。危機に際して、決してあなたの内的自己に抵抗しようとしてはならない。危機をして、あなた自身を好きなだけ揺さぶらせるに委せ、あなたはただそばに立って冷静にこの成りゆきを見守るのだ。あなたが完全に無心に危機の揺さぶりを許すようになれば、もはや決して人生から揺さぶられることはなくなる。
真の教師の言うととに、すすんで耳を傾けなさい。われわれは、われわれの誤ったアイディアを教師の前に差しだして破壊してもらわないかぎり、教師が与えようとするものを得ることができない。
手を挟ねき、隠し、議論し、防衛するかぎり、われわれは、彼がわれわれの要るものを与えることを不可能にしてしまう。
No Comments