Recent Books
本質カレンダーテキスト
なぜあなたは我慢するのか
スーパーマインド
感情エネルギー研究所展
OSHOタロット
感情エネルギーLINEの言葉
①なんのためにする どんなトレーニングか?
自分の心には二つの側面があります。一つは「個人としての自分」です。これは、名前で呼ばれる自分、〇〇家の一員としての自分、生まれた国や環境によって形成された自分、つまり後天的に形作られた自分のこと...
ルールBOOK
このサイトのルール 使用方法 注意点などが書かれています
秋庭の部屋
秋庭代表のあれやこれや
X(旧twitter) ポスト用
Xに瞑想メッセージをポストするためのブックです。このブックに入れたページの「画像」と「文章」はXアカウント「@HiroKotono8」に投稿されます。(ページのタイトルは関係ありません)。 X...
WORKの流れ
「悟り」の知識として
悟りに至ることは、決して難しいものではありません。内なる冒険を繰り返し、内なる世界と外界とのつながりを理解することで、誰でもまず小さな悟りを体験できます。そして、小さな悟りの体験を積み重ね、内な...
Recently Updated Pages
1-① 第一章の要点
《第1章の要点》(P15〜✔︎) 《第1章の要点》(P15〜✔︎) 1だれでもその人の中に自然に存在するスーパーマインドの自由と平安とに目覚めることがで...
1-②スーパーマインドの実際的な力
<スーパーマインドの実際的な力>(P21〜✔︎) 望まない出来事が起こらなくなる スーパーマインドについてのこの秘教的な知識は果(は)して現代人にとって実際的なものであろうか? もし人類が...
2-③ 正しい反逆
<正しい反逆>(P45〜) -人為的だと感ずるもの全てに反するのだ 想像上のアイデンティティは人の心理構造に混沌(こんとん)をつくりだす。二つの銀魚(ぎんぎょ)が打ち合うように、偽りのアイデ...
2.スーパーマインドによる成功法 ページ一覧
①活力をもたらす10のアイディア✔︎ ②人間の主たる幻想✔︎ ③正しい反逆✔︎ ④われわれはなぜ人間思考を超えなければならないか✔︎ ⑤自己探究に成功する秘訣✔︎ ⑥失うことによって得...
2-④ われわれはなぜ人間思考を超えなければならないか
<われわれはなぜ人間思考を超えなければならないか>(P48〜)✔︎ 人間が善あるいは悪であることは不可能だ 心の動きを理解する度合に応じて人生は内部清掃される。人間思考は物事を比較するプロセ...
2-⑦ スーパーマインド思考に関する基本原則
<スーパーマインド思考に関する基本原則>(P56〜)✔︎ 1偽りの自己感覚を認知し解消することは雄々(おお)しい仕事でありその努力は報いられる。 2あなたが必要とする援助は常に得られる。ただ...
2-⑥ 失うことによって得る法則
<失うことによって得る法則>(P53〜) -無価値なものを喜んで捨てなさい 人間の心が渾身の力をこめて抵抗していたひとつの心理法則をとりあげてみよう。抵抗はしたものの、受けてみて理解すれば、...
2-⑤ 自己探究に成功する秘訣
<自己探求に成功する秘訣>(P51〜) 親しみ慣れたものに対する懐かしさ わたしたちは正しい質問をすることを学ばねばならない。たとえば、「なぜわたしはこんなふうに行動するのでしょうか?」、ま...
2-② 人間の主たる幻想
<人間の主たる幻想>(P43〜✔︎) -誤った自己感覚が妄想を産む 古代の東洋から伝わった寓話に、羊の大群を所有した金持ちで邪悪な魔法使いというのがある。金のかかる柵をつくるのはいや、また牧...
2-① 活力をもたらす10のアイディア
<活力をもたらす10のアイディア>(P41〜✔︎) 1あなた自身の本来の宇宙的本性があなたの頼るべき真の権威である 2地上のなんぴとも、あなたを宇宙真理の真正価値から阻むことはできない 3...
Recent Activity






