Recently Updated Pages
2-⑩ 真の自己を明るくしなさい
<真の自己を明るくしなさい> -内なる権威にたよれ われわれは自己実現という人生の目標を逸してはならない。もしわれわれが正しい選択をすればおのずと成長はやってくる。もしわれわれが、自己欺瞞の...
2-⑧ 秘教的理解力を得る方法
<秘教的理解力を得る方法> 人間は理解しないで、思い込んでいるだけだ ロスアンジェルスにいる子供が初めて手紙を書いた。ロンドンの友達宛に書いたのである。郵便制度というものを全く知らないから、...
58. ワーク / ワーシップ(仕事 / 礼拝)Work/Worship
自分の責任を回避してはいけません!自分がやるワークのなかでは強烈に生きていましょう。そして、人間として可能なことならなんでもやりつづけましょう。それでいて同時に、どのような緊張も創らずに、欲求不...
56. 献身 Devotion
可能な愛のもっとも深い強烈さのなかに全面的に入っていきなさい。それを、あなた自身のなかにある、神性へ向かう開き口にしなさい。自分の女性的なエネルギーが流れるのを許しなさい。 ミーラ、インドの...
54. 一点に集中すること Single-Pointedness
学識のある人は、生命力のあふれている人のところに行かなければなりません。人工のものは、〈真実なるもの〉のところに行かなければなりません。 ボーディダルマがまさに禅の創造者であるように、サラハ...
53. 遊び Play
自分がなにをやっていようとも、それはゲームだということを覚えておきましょう。自分の役割を遊ぶことです。もしそれが戦いだったら、そのときには戦いなさい。中心に定まったままでいなさい。深刻になる必要...
51. 勇気 Courage
これは、あなたがひとたび神を見い出す道に踏み込んだら、後戻りはないことを思い出させるためのものです。これには途方もない勇気が必要です。 あるときイエスは、朝早く湖に来た。ひとりの漁師が網を打...
50. 慈悲 Compassion
慈悲は、他人への同情でいっぱいになった血のにじむようなハートを持っていることではありません——慈悲とは、状況に覚醒をもたらすのに必要なことであれば、なんでも喜んでやるほどの愛の深さです。 イ...
47. 希望 Hope
希望のわなに堕ちてはいけません。自分自身の外側から助けが来ているという考えに囚われてはいけません。相手があなたを満たすことはありません。成就は内側にあります。 ジャングルで道に迷ったハンター...
45. 延期 Postponement
未来での成就を追いかける無益さを見て、これ以上はなにも必要ないことを認めましょう。延期してはいけません。 ディオゲネス、ギリシアの神秘家は、人間の意識のまれにみる開花のひとつだ。アレキサンダ...
43. マインド Mind
あなた自身の惨めさ、喜び、否定的な部分、肯定的な部分、地獄、あるいは天国といった創造の責任を取る用意。この責任を理解して受け容れたら、ものごとは変わり始めます。新しい可能性に向かって開いていまし...
42. 心配/不安 Worry/Anxiety
あなたが離れていて、個人的なゴールをもっていると、とてつもない緊張があるために、あなたの覚醒は非常に狭くなります。あなたは閉じてしまいます。ただ明け渡しましょう。存在があなたを運んでゆくのを許し...
39. 創造性 Creativity
あなたの狂気、あなたの否定性、あなたの破壊性を、あなた自身とほかの人に対して用いるのをやめなさい。それはこれまでやりやすいことだったのです。破壊なら、子どもにもできます。いまはもう、内側にあって...
37. 天国の門 Gates of Heaven
あなたが意識しているとき、あなたは天国にいます。醒めていなさい。油断せずにいなさい。意識していなさい! これもまた、あなた次第です。 禅マスター白隠(はくいん)は、まれな開花のひとつだ。ひと...
35. ムードの習得 Mastery of Moods
幸せであろうと、不幸であろうと、「これもまた過ぎ去る」と覚えておきましょう。この鍵が、ムードの犠牲者になる代わりに、あなたを自分のムードの支配者にしてくれます。 多くの賢者たちを擁(よう)し...
32. 小さな家族を超えて Beyond the Small Family
あなたは全体の一部です。存在に属しています。部分への執着に、より大きな全体へと入っていくのを妨げさせてはいけません。 イエスに関する非常に神秘的な物語、イエスにしては非常に厳しく見える物語が...
31. 受け容れること Acceptance
生をあるがままに受け容れることです。どんな理由ももたずに、楽しみなさい。 偉大な禅のマスター、白隠が住んでいた村で、ある娘が妊娠した。彼女の父親は、彼女をおどしつけて、恋人の名前を知ろうとし...
30. 死 / けっして死ぬことのないもの Death/ That Which Never Dies
あなたの注意を、あなたの内側にあってけっして死ぬことのないものを見る方に向けなさい。あなたにはいま、死んでいるもの、あるいは去ったものに手放す用意ができています。それを呼び戻そうとすることを忘れ...
29. 感謝 Gratefulness
あなたのハートが感謝でいっぱいになっているときは、閉じているように見えるどんな扉でも、さらにもっと大きな祝福への開き口となりえます。 禅の究極を達成した女性たちはごくわずかしかいない。蓮月(...
28. 自分を受け容れること Self-Acceptance
あなたは、あるがままの自分以外の誰にもなれません。だからリラックスすることです! 存在はあるがままのあなたを必要としています。 聞いたことがある——。 ある王が庭園に出かけてゆき、しおれ...