5-④ あなたの運命は変えることができる
<あなたの運命は変えることができる>
-安定欲求は自己発見の大敵
あなたの運命観を、次の問答に見られる思想へ同調させなさいー
Qわたしはときどき、運命についておそろしいまでの徒労、空しさを感じます。この気持がこわいのです。
Aいやまったく素晴しいです。徒労感を意識的にとらえることが絶対に必要なのです。ほとんどの人がそれをしない、だから暗闇にとどまっている。そのいまの感情をそのまま、おそれるととなく、より強く意識するようになさい。なんという素晴しいチャンスでしょう!
Q一般に宿命とか運命とかといわれているものについてひとつコメントをおねがいします。
A確実に、運命は変わり得るものです。あなたはほんとうにそれが変ってほいいか?これが唯一の問いです。そう急いで、変ってほしくて堪らないと私にいわないで下さい。あなたが悟らないものについては、ふつう大きな抵抗があるものなのです。あなたはほんとうに、あなたの古い行き方にとどまるよりも新しい運命が欲しいのですか?あなたはどっちだって選べます。あなた自身のために、いい方を選びなさい。
われわれは、そう決めたものがそのとおり得られる、それ以上でもないしそれ以下でもない。あなたは他の人々や出来事を、あなたの心理的レベルのものを、引きよせる。あなた自身のレベル以上に高いものはなにものをも引きよせることができない。あなたにはあなたのレベル以上には価値認識ができないからだ。
ある女性が、間違った男、こんなはずではなかった男どもと、しょっちゅう深い関係に陥って悩んでしまう。彼女自身が心理的に間違った女性であるかぎり、どうしても間違った男との関係で人生を空費してしまうほかはない。
あるビジネスマンは次から次へと財政上のヘマをやらかしてしまう。彼はその原因を彼自身の内部に発見しないかぎり、ヘマをおかしつづけざるを得ない。
もしわれわれが優れた質が欲しいなら、何が優れたクォリティかを知ろうと要求することなく、まず劣ったクォリティを乗てなければならない。これがすでに知る人には馴染みのふかい、空無に関するスーパーマインド原理である。食料棚を本物の果実でいっぱいにしようと思ったら、まず食料棚のなかの順製の果物を一掃しなければならない。
問題は、人間が安定を求めるということだ。人は、どうしたって間違うおそれのない、はっきりと標識のある道でないと行かないと頑張る。だが現実はそう易しくはない。何故ならいくつかの間違いをしでかし、屈辱を経験しないうちは、本来の家へもどれる本当の道を見つけだすことができないのが現実だからである。
スイスの精神科医であり秘教原理の研究者であるカール・ユングは、安定欲求は自己発見の大敵であるという。安定性は存在する。だが安定性は、変化していない心がこうだと思うようなものでは決してない。真の安定性とは、なんの安定もない状態である。人間の自我が徹底的に粉砕されてしまい、安定性と安全性への渇望がもはや無い状態である。道教の導師、荘子が説いているし
もし人が彼自身のなかから彼自身を追いだして空っぽにすることができるならば・・・・・・・いったい
誰が彼を傷つけ得ようか。